【焼肉のプロが教える】焼肉を100倍おいしくする秘訣
コラム
皆さん、こんにちは!山口県下松市にある焼肉とーがらしです。 「おうち焼肉もいいけれど、やっぱりお店で食べる焼肉は格別!」そう感じていただけるよう、私たちは日々、美味しいお肉の提供に情熱を注いでいます。
今日は、そんな焼肉のプロである私たちが、ご家庭での焼肉をもっと美味しく楽しむための秘訣をこっそりご紹介します。
1. お肉は絶対に冷蔵庫から出して常温に戻すべし!
「買ってきたお肉をすぐに焼く」これは絶対にNGです! 冷えたお肉を熱い鉄板に乗せると、お肉の温度差で表面だけが急激に焼けてしまい、中まで火が通る前に硬くなってしまいます。 焼く30分〜1時間ほど前に冷蔵庫から出して、お肉の真ん中が少し柔らかくなるくらいまで常温に戻してください。こうすることで、お肉全体に均一に火が通り、ジューシーでふっくらとした仕上がりになります。特に、当店のこだわりであるA5ランクの黒毛和牛のような、きめ細やかなサシ(霜降り)が入ったお肉は、このひと手間で感動的な美味しさに変わります。
2. 絶妙なタイミングでひっくり返すのがプロの技
「お肉を何度もひっくり返すとおいしくなくなる」という話を聞いたことはありませんか? これは本当です。お肉は片面をじっくり焼いて、肉汁を閉じ込めるのがポイント。 まずは片面を焼き色がつくまで我慢して焼き、肉の表面にうっすらと肉汁が浮き上がってきたら、たった一度だけひっくり返します。裏面はさっと焼く程度で大丈夫です。 特に、光市や周南市からも多くのお客様にお越しいただく当店の人気メニュー、厚切りタンなどは、この焼き方で最高の食感と旨味を味わっていただけます。
3. タレだけでなく韓国料理の調味料も活用する
美味しい焼肉の秘訣は、お肉だけではありません。 タレも重要な要素です。市販の焼肉のタレも美味しいですが、さらに味を深めるなら、ちょい足しアレンジを試してみてください。 例えば、ごま油を少し垂らしたり、おろしニンニクを加えたりするだけで、一気に風味が増します。 また、当店の店名にもなっている「とーがらし」のように、少し辛味を加えるのもおすすめです。キムチの素をタレに混ぜたり、コチュジャンを添えたりするだけで、まるで本格的な韓国料理店に来たかのような味わいが楽しめます。当店自慢のA5ランクの黒毛和牛の旨味を、ピリ辛なタレがさらに引き立ててくれますよ。
4. 焼肉はやっぱりお店で!
ここまでご家庭でできる秘訣をお伝えしましたが、やはり最高の焼肉体験は、プロが厳選したお肉を、こだわりの調理法で提供するお店で味わっていただくのが一番です。 私たち焼肉とーがらしでは、山口県下松市の地元のお客様はもちろん、周南市や光市からもわざわざ足を運んでくださる皆様に、最高品質のA5ランクの黒毛和牛をお届けしています。
新鮮で上質な焼肉、そして種類豊富な韓国料理を、心ゆくまでご堪能ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております!